沖縄アーカイブ研究所

沖縄アーカイブ研究所

沖縄の8ミリ映画を集めました

  • FILMS 沖縄
    • FILMS 日本
    • FILMS 海外
  • 東アジア映像館
  • アーカイブノート
  • 沖縄アーカイブ研究所とは
  • 福地唯方 8mmフィルムコレクション リスト
  • 『カメチヨ・フィルム』調査報告
  • 関連リンク情報

月: 2016年7月

No Picture

沖縄戦のアーカイブを、amazon系列のサービスにて公開

2016年7月29日 沖縄アーカイブ研究所 0

7月29日琉球新報にて。ネット通販大手の「Amaz […]

沖縄タイムスに世良利和さんの連載開始

2016年7月26日 真喜屋 力 0

7月22日の沖縄タイムスに、映画評論家の世良利和さ […]

図書館と地域の協働による地域情報収集 事例

2016年7月19日 真喜屋 力 0

図書館と地域が連携した資料収集の事例が興味深い記事 […]

連続歴史講座「沖縄女性の近現代」開催

2016年7月15日 真喜屋 力 0

沖縄県公文書館において、連続歴史講座「沖縄女性の近 […]

【リンク】権利者不明著作物の活用促進について

2016年7月14日 真喜屋 力 0

カレントアウェアネス にて『権利者不明著作物の活用 […]

No Picture

カナダ人映像作家のマーティ・グロスさんが来沖

2016年7月13日 真喜屋 力 0

戦前の沖縄の風物や民芸を撮影したフィルムの修復、デ […]

No Picture

沖縄県公文書館年報 第18号が公開されています

2016年7月12日 真喜屋 力 0

沖縄県公文書館の平成27年度の年報が、公式サイトに […]

ハヤカワ文庫 海外SF デジタル化総選挙

2016年7月11日 真喜屋 力 0

  ハヤカワ文庫 海外SF デジタル化総 […]

那覇市歴史博物館「王国の染織」展スタート

2016年7月8日 真喜屋 力 0

那覇市歴史博物館開館10周年記念企画展 「王国の染 […]

カンボジアの映画を殺したのは誰か?

2016年7月8日 真喜屋 力 0

東京光音の鈴木伸和さんにいただいた「映画テレビ技術 […]

No Picture

地域のデジタル・アーカイブ資料収集から利活用までを可能にする仕組み作り

2016年7月4日 真喜屋 力 0

地域に眠る歴史資料の収集作業を、アーカイブの施設の […]

サイト内検索

沖縄最古の木造建築「首里劇場」のアーカイブ

8ミリ映画の一覧ページはこちら▼

東アジア映像館 復活!

甦った1965年のジュリ馬行列映像

人気の投稿とページ

  • 【FILMS】第83回 都おどり 歌舞伎おどり 多重露光
    【FILMS】第83回 都おどり 歌舞伎おどり 多重露光

Tags

撮影:遠藤保雄Okinawa子供沖縄国際通りNAHA那覇市首里8ミリ糸満市孤児作品運動会8mm撮影:大城隆盛撮影:匿名16mm撮影:山里景吉家族記録映画FILMS撮影:金城真助Itoman撮影:屋冨祖正弘東アジア映像館沖縄県

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Tags

撮影:大城隆盛孤児作品撮影:山里景吉Itoman家族撮影:遠藤保雄NAHA那覇市国際通り撮影:匿名東アジア映像館8ミリ撮影:金城真助沖縄子供記録映画撮影:屋冨祖正弘糸満市FILMS16mm首里Okinawa運動会沖縄県8mm

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

沖縄アーカイブ研究所 on FB

沖縄アーカイブ研究所 on FB

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes