【FILMS】琉大新キャンパス 1980 No.1〜2

前回に引き続き、移転間もないころの琉球大学新キャンパスの映像です。首里からの移転の途中で、まだまだ建設中の校舎、さっぱりとした周囲の様子など、現在と比較してお楽しみ下さい。

フィルムは2巻あり、つなげてアップロードいたしました。

No. 0767-00
タイトル:琉大新キャンパス 1980 No.1
撮影者:外間政一郎(Seiichiro Hokama)

撮影メディア : 8mm Film/Color/18fps
本編時間: 3m26s
撮影時期 : 1980年6月
主なロケ地 : (沖縄県西原町)
スキャン: Frame by Frame

No. 0768-00
タイトル:琉大新キャンパス 1980 No.2
撮影者:外間政一郎(Seiichiro Hokama)

撮影メディア : 8mm Film/Color/18fps
本編時間: 3m28s
撮影時期 : 1980年6月
主なロケ地 : (沖縄県西原町)
スキャン: Frame by Frame

1巻目は新しい校舎などキャンパス内の風景が。

冒頭に映るのは農学部と工学部。現在は校舎がかなり増えていますが、このころはまだ広々とした風景が広がっています。道路の左側のへこんだ部分は大学内にあるダムでもある千原池。

▲農学部(左)と工学部(右)。

続いて映るパンショットには、まだまだ工事中の教養部の校舎が映ります。ここで専門以外の授業を受けて、徐々に専門学部の校舎に主たる居場所を移していきます。とにかく1〜2年のころはここに良く通っていました。

▲教養の校舎。1~2年のころはここにいることが多かった。

ほこりっぽい道路を走るバスは、琉球大学新キャンパスを終点とする97番のバス。もう一本別のコースで98番があります。

どちらも琉球大学移転にともなって新しくできた路線でしょう。「貸切」と表示されているのは、ひょっとしたら新路線のためのテスト走行や、練習用のバスなのかも知れません。

▲那覇から琉球大学内まで走る97番のバス。

とにかく広い琉球大学。周回道路を車で走るのもそれなりに時間がかかります。下の画像の道は、校舎などの出入口がない裏手の方で、一番低い場所がキャンパス内にある千原池のダムの堤防にもなっています。ここは下り坂&直線。人通りが少ないとあって、思わずアクセルを踏んでしまう場所でした。

▲周回道路。最下部が千原池のダム部分。

下の画像は北口からキャンパス内を見た風景。大きな校舎はそれほど変化はないとおもわれますが、遮断機がなかったりと、地味に変化があると思います。

▲琉球大学北口からみたキャンパス。正面は理学部。道路右側に農学部。

映像の後半「琉大新キャンパス 1980 No.2」は、風景よりも、撮影者の友人達との楽しげな映像が映し出されています。現代の若者たちと比べて、どんな風に見えるんでしょうか。

(文:真喜屋力)

▲撮影者の友人達。42年前の大学生たち。
▲理学部の看板。新品なのか?

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*